北海道鉄道旅の2日目の後半は、石北本線から予定を急遽変更し、根室本線に移動してできるだけ多くのキハ40に乗ることが目的です。
キハ40で富良野へ
根室本線滝川駅の1番線にキハ40の1両が入線してきました。

滝川13時27分発の富良野行2477Dは、発車時刻の30分前ころから乗客が次々と乗り込んできます。
中には大きなスノーボードを抱えたインバウンド客の姿も見かけます。

発車時刻になると、2477Dのキハ40 1744は、静かなエンジン音を響かせてホームを離れました。
終点富良野までの乗車時間は1時間強。たっぷりと楽しみたいと思います。
根室本線は富良野-東鹿越間の廃止により、キハ40の運転区間は滝川-富良野間に限られてしまいましたが、この区間での活躍も残りわずかだと思うと感慨深いものがあります。
列車は各駅に停車しながら、のんびりと富良野に向かい進んでいきます。
途中駅での乗降はわずかで、ほとんどの人が終点まで乗りとおすようですね。野花南を出ると次は終点の富良野ですが、この一駅間は距離にして20km近くあり、時間も21分かかります。
そして前方にスキー場やホテルが見えてくると間もなく富良野に到着です。

富良野駅に到着した2477Dは乗客を降ろすと留置線に引き上げていきました。

駅の改札寄りの線路にはいつもDF200が待機していますね。

富良野駅に降り立つのも3年ぶりです。

前回は富良野でランチしたのち、東鹿越まで行ったのですが、今はもうこの先列車が走ることはありません。

今回は折り返しとなる2480Dに乗るため、まもなく駅舎に戻りました。
構内の待合室にはいい雰囲気の駅そばがあり、前回食べたいと思いましたが、今回も朝食を食べ過ぎたせいで残念ながら断念。

宗谷線急行色に遭遇する幸運
2477Dの到着から30分ほどの待ち合わせで滝川行の2480Dへ乗るためホームへ。
わかっていましたが、待っていたのは先ほど乗ってきたキハ40 1744です。

計画ではキハ40の別車両に乗るため、この2480Dで上芦別まで行き、再び富良野まで戻る予定です。

2480Dは15時1分に滝川を目指して発車。
写真に収めることはできませんでしたが、野花南を過ぎたあたりで、車窓から線路際で雪と戯れている(?)キタキツネを発見。
北海道でシカは日常茶飯事的に見慣れていますが、キタキツネとの遭遇は初めてです。
そうこうしているうちに列車は上芦別に到着。折り返しの列車まで10分あったので、車両を見送ってから一旦駅を出てみます。


あたりは特に何もないので、駅舎の写真を撮ってホームに戻ります。
次に来るキハ40はどんな車両だろうかと待っていると、滝川側から向かってくる車両はなんと宗谷線急行色のキハ40 1747ではないですか!

この4年間、毎年冬の北海道を訪れていましたが、宗谷線急行色の40には初めて出会えました。
キタキツネといい、宗谷色といい、今日の根室本線は初めて尽くしで嬉しい限りです。
駅に到着した2479Dに意気揚々と乗り込んで感慨に耽ります。
車内の造りは他の車両と変わりはないのですが、気持ち的には特別感がありますね。

この車両でまた30分ほど乗って終点の富良野に戻ってきました。

今日は25分後に発車する2482Dで滝川まで戻るのですが、その車両がこのキハ40 1747だとほぼ間違いないので、まだ宗谷色とお付き合いできそうです。
またまた改札を出ると、待合室から駅そばのいい匂いが漂ってきますが、もう夕方なので控えざるを得ません。
改札時間になってホームへ行くと、そこにはやはりキハ40 1747が待っていました。

まだ乗客のいない発車時間までの間、車両の外観や車内のあちこちを見て回ります。

やがて発車時時刻になると、2482Dは滝川に向けて静かに動き出しました。
そして、滝川までの1時間、このキハ40の乗車をたっぷりと味わいたいと思います。
滝川に17時28分に到着。あたりはすっかり暗くなっていました。


さて、今日はこれでキハ40とはお別れし、宿泊地である旭川へ向かいます。
旭川方面のホームでカムイ31号を待っていると、車両点検の関係で到着が遅れているとのアナウンス。寒いホームで待っていますが、14分遅れでやっと到着です。
車内に入ると暖かさで生き返った感じ。自由席の乗客は結構多かったですが、何とか座れました。
カムイ31号は14分の遅れを回復しないまま終点の旭川に到着。
セイコーマートのカツ丼!
旭川はかなり冷え込んでいます。
ホテルに向かう途中、らーめん山頭火本店の前を通ると、かなり並んでいます。さすが有名店ですね。
列を横目に今夜の夕食に選んだのは、セイコーマートのカツ丼です。以前から食べたかったのですが、なかなか食べる機会がなかったので、一度は食べてみたいと思っていました。
店内に入ると、ホットシェフコーナーに1個だけカツ丼が残ってました。よかった~。
ビールと副菜も2点チョイスして宿に向かいます。
今宵の宿はRホテルズイン北海道旭川。

ホテルの部屋で夕食タイム。ビールで喉を潤して、念願のカツ丼をいだきます。

さすが美味しく、なかなかイケますね。カツ丼と一緒に購入したセイコーマートの副菜も、税込み138円と安く種類も多いので、とても満足できますね。道民が羨ましい~
3日目となる明日の予定を確認しながら就寝となりました。